機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

お知らせ connpassプライバシーポリシーの内容を一部更新しました。詳細につきましてはこちらをご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Apr

27

Mobile Act OSAKA #4

フェンリル大阪が開催するモバイルアプリ開発関連の情報共有や参加者同士の交流を目的とした勉強会です!

Organizing : Mobile Act 運営

Hashtag :#MobileAct
Registration info

発表枠

Free

Standard (Lottery Finished)
9/8

オーディエンス枠

Free

FCFS
77/92

Description

開催概要

Mobile Act OSAKA はフェンリル大阪メンバーが開催するモバイルアプリ開発勉強会です。

モバイルアプリ開発関連の情報共有や参加者同士の交流を目的として開催しています。どうぞよろしくお願いします。

発表者募集

5分間のライトニングトーク(LT)形式で発表していただける方を募集します。

発表内容は、iOS / Android アプリ開発はもちろん、IoT、サーバサイド、デザイン、テスト、開発手法、など幅広く募集しますので、お気軽にお申し込みください。なお、発表者は抽選で決めさせていただきます。

会場

Osaka Innovation Hub(大阪イノベーションハブ) : グランフロント大阪 北館7F

会場へのアクセス方法は、大阪イノベーションハブのサイトをご覧ください : アクセス – OSAKA INNOVATION HUB

タイムテーブル

時間 内容 発表者(敬称略)
18:15 開場・受付開始 -
18:45 挨拶 フェンリルスタッフ & 大阪イノベーションハブスタッフ
18:50 発表1 & 質疑応答 nory_kaname「サービス開発とアプリ開発」
19:00 発表2 & 質疑応答 1amageek「Firebaseとモバイル開発」
19:10 発表3 & 質疑応答 TakuyaOhashi 「Kotlinコンバートと戦った話」
19:20 発表4 & 質疑応答 izuchy「Charlesで通信デバッグ」
19:30 発表5 & 質疑応答 itok「制約付きレイアウトと仲良くする」
19:40 発表6 & 質疑応答 Hiron「ペダルのある生活」
19:50 発表7 & 質疑応答 hokuron 「@objcとは何だったのか」
20:00 発表8 & 質疑応答 Satoshi Hachiya「QR Code Recognition on iOS 11」
20:10 懇親会 -
21:20 懇親会終了 -
21:30 撤収 -

懇親会

懇親会では軽食(寿司、サンドイッチ、など)とドリンクをご用意します(フェンリル株式会社からの提供です)。

会場は21:30に完全撤収となっておりますので、ご協力よろしくお願いします。

Feed

TakuyaOhashi

TakuyaOhashiさんが資料をアップしました。

05/07/2018 23:26

hokuron

hokuronさんが資料をアップしました。

04/30/2018 09:41

hokuron

hokuronさんが資料をアップしました。

04/30/2018 09:41

S

Sさんが資料をアップしました。

04/29/2018 14:23

Hiron

Hironさんが資料をアップしました。

04/29/2018 09:45

radiocat

radiocatさんが資料をアップしました。

04/28/2018 10:51

radiocat

radiocatさんが資料をアップしました。

04/28/2018 10:49

宇佐見公輔

宇佐見公輔さんが資料をアップしました。

04/28/2018 09:43

宇佐見公輔

宇佐見公輔さんが資料をアップしました。

04/28/2018 09:23

izuchy

izuchyさんが資料をアップしました。

04/27/2018 23:51

S

Sさんが資料をアップしました。

04/27/2018 23:29

itok

itokさんが資料をアップしました。

04/27/2018 23:27

nory_kaname

nory_kaname wrote a comment.

2018/04/24 11:38

「サービス開発とアプリ開発」というタイトルで発表します!よろしくお願いします!

S

S wrote a comment.

2018/04/23 14:54

「QR Code Recognition on iOS 11」というタイトルで発表します!よろしくお願いします!

nori - 村本 章憲

nori - 村本 章憲 wrote a comment.

2018/04/23 10:44

「Firebaseとモバイル開発」というタイトルで発表します!よろしくお願いします。

izuchy

izuchy wrote a comment.

2018/04/22 23:45

「Charlesで通信デバッグ」というタイトルで発表します。よろしくおねがいします。

itok

itok wrote a comment.

2018/04/22 21:33

「制約付きレイアウトと仲良くする」というタイトルで発表します。よろしくお願いします。

Hiron

Hiron wrote a comment.

2018/04/22 10:15

「ペダルのある生活」というタイトルで発表します。よろしくお願いします!

Mobile Act OSAKA 運営

Mobile Act OSAKA 運営 wrote a comment.

2018/04/16 17:28

オーディエンス枠の定員を80人から92人に増やしました。引き続きよろしくお願いします。

Mobile Act OSAKA 運営

Mobile Act OSAKA 運営 wrote a comment.

2018/04/05 14:04

オーディエンス枠の定員を70人から80人に増やしました。参加者が増えるのはありがたいです。まだ参加申込が増えるようでしたら、引き続き定員増を検討しますのでよろしくお願いします。

Mobile Act OSAKA 運営

Mobile Act OSAKA 運営 wrote a comment.

2018/03/19 11:38

多数の参加申込をいただきありがとうございます。参加人数が定員をオーバーする場合は参加枠の定員を増やすことも検討しますので、ひとまずは定員オーバーを気にせず申し込んでいただければと思っています。

宇佐見公輔

宇佐見公輔 published Mobile Act OSAKA #4.

02/05/2018 20:14

Mobile Act OSAKA #4 を公開しました!

Group

Mobile Act

Number of events 36

Members 1031

Ended

2018/04/27(Fri)

18:45
21:20

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/02/05(Mon) 20:14 〜
2018/04/27(Fri) 21:20

Location

Osaka Innovation Hub (大阪イノベーションハブ)

大阪市北区大深町3番1号 (グランフロント大阪 ナレッジキャピタルタワーC 7階)

Attendees(85)

nory_kaname

nory_kaname

Mobile Act OSAKA #4に参加を申し込みました!

nori - 村本 章憲

nori - 村本 章憲

Mobile Act OSAKA #4 に参加を申し込みました!

TakuyaOhashi

TakuyaOhashi

Mobile Act OSAKA #4 に参加を申し込みました!

izuchy

izuchy

Mobile Act OSAKA #4 に参加を申し込みました!

itok

itok

Mobile Act OSAKA #4 に参加を申し込みました!

Hiron

Hiron

Mobile Act OSAKA #4 に参加を申し込みました!

hokuron

hokuron

Mobile Act OSAKA #4に参加を申し込みました!

S

S

発表枠に割って入る

yaeshima

yaeshima

Mobile Act OSAKA #4 に参加を申し込みました!

matsu

matsu

Mobile Act OSAKA #4に参加を申し込みました!

Attendees (85)

Waitlist (1)

宇佐見公輔

宇佐見公輔

Mobile Act OSAKA #4 に参加を申し込みました!

Waitlist (1)

Canceled (36)