Nov
16
Mobile Act OSAKA #7
フェンリル大阪が開催するモバイルアプリ開発関連の情報共有や参加者同士の交流を目的とした勉強会です!
Organizing : Mobile Act 運営
Registration info |
発表枠 Free
Standard (Lottery Finished)
オーディエンス枠 Free
FCFS
|
---|
Description
開催概要
Mobile Act OSAKA はフェンリル大阪メンバーが開催するモバイルアプリ開発勉強会です。
モバイルアプリ開発関連の情報共有や参加者同士の交流を目的として開催しています。どうぞよろしくお願いします。
運営などについてのお問合わせは Twitter: @mobile_act にお願いします。
発表者募集
10分間で発表していただける方を募集します。
発表内容は、iOS / Android アプリ開発はもちろん、IoT、サーバサイド、デザイン、テスト、開発手法、など幅広く募集しますので、お気軽にお申し込みください。
発表者は抽選で決めさせていただきます。なお、抽選で外れて補欠となった場合でも、そのままオーディエンスとしてご参加いただけます。
会場
Osaka Innovation Hub(大阪イノベーションハブ) : グランフロント大阪 北館7F
会場へのアクセス方法は、大阪イノベーションハブのサイトをご覧ください : アクセス – OSAKA INNOVATION HUB
タイムテーブル
時間 | 内容 | 発表者(敬称略) |
---|---|---|
18:15 | 開場・受付開始 | - |
18:45 | 挨拶 | フェンリルスタッフ & 大阪イノベーションハブスタッフ |
18:50 | 発表1 | usami-k「Xamarin を使った iOS アプリ開発の現場から」 |
19:00 | 発表2 | shohei「仮想通貨アプリを作ったけどAppleReviwerに弾かれた話」 |
19:10 | 発表3 | itok「そら案内の作り方」 |
19:20 | 発表4 | Takanori Hirobe「Swift Package Managerについて」 |
19:30 | 発表5 | minomata「モバイルアプリ開発に使える設計の話」 |
19:40 | 発表6 | Hiron「4000のワーニングと戦え!これは警告だ!」 |
19:50 | 発表7 | KatsukiNakatani「個人でもできる簡単CI/CD(Android)」 |
20:00 | 発表8 | Kenta Nakai「Asset Catalog再入門」 |
20:10 | 懇親会 | - |
21:20 | 懇親会終了 | - |
21:30 | 撤収 | - |
懇親会
懇親会では、食べ物と飲み物をフェンリル株式会社から提供いたします。
会場は21:30に完全撤収となっておりますので、ご協力よろしくお願いします。
個人情報のご提供のお願い
参加登録時のアンケートで、皆さまの個人情報(氏名・所属・メールアドレス)のご記入をお願いしております。必須項目とはしておりませんが、ご協力いただけますと幸いです。
この個人情報は、大阪イノベーションハブからのイベントなどの案内に使用されます。フェンリルはこの個人情報を保管・使用いたしません。